Tubthumping
これはイギリスのアーティスト「Chumbawamba」の曲で、日本でもかなり人気のある作品です。(→WIKI)
この曲はむかし、フジテレビの「とくダネ」のオープニング曲として使われていたことがあり、先日、番組の終了にあたってかつてのオープニング曲を紹介する回がありました。
この番組以外でもコナミのゲーム「ダンスダンスレボリューション」(通称DDR)でも収録されていて耳に馴染みがあります。
さて、この曲についてマコは以前から思っていることがありました。
全部英語なので歌詞の意味はさっぱりわかりませんが、冒頭の部分が「あ・け・の・タウン」と言っているように聞こえるのです(→Youtube)
よく「秘密のケンミンShow」みたいな番組で、紹介したいものが歌詞に出てくる曲(空耳を含むw)をBGMに使うけど、茨城県明野町(現・筑西市)や大分市のあけのアクロスタウンを紹介する場面のBGMにぴったりだね♪
「Tubthumping 明野」で検索してもそれらしいHITはなく、そう思ったのはどうやらマコだけのようです(笑)
正しくは「I get knocked down」と言ってるんですね…今回調べて初めてわかりました。
| 固定リンク
コメント