商店街めぐり(87)~京都市・出町
【周辺MAP】→別窓で拡大 |
【全体イメージ】 ここは京阪電鉄の終点・出町柳駅の近くで、京都駅から北へ約5キロ、京都御所や下賀茂神社といった名所が近くにあります。 駅名や商店街の名前からこの地域を出町というようですが、出町という住所表示はないみたいです。最寄りの駅前も「出町柳(でまちやなぎ)」といいますが、住居表示にはそういう名前がありません。 駅のすぐそばなのですが大きな建物もスーパーもなく、歴史のある住宅街って感じですね。名所がすぐそばなので観光客も多いですが土産街というわけでもないです。 |
★出町商店街(HP) |
アーケードタイプ:完全屋根型~両歩道屋根型 商店街の雰囲気:実用雑貨型 感想:お祭りでもないのに出店ががんばっており名物のお菓子屋に列ができてとってもにぎやかでした。比較的小規模な商店街のようですが盛り上げに成功しているようです。通りのあちこちに手作りの飾り付けが目立ち、萌え~なイメージキャラクターを作ってフル活用しています。品ぞろえは生活必需品の中でも生鮮品、加工食品が中心。紹介する商店街が1個しかないのもさびしいのでイメージキャラクターにもちょっとふれておきますと、商店街のスタンプラリー、ポスター、のぼり旗などに使われるだけじゃなくコスプレコンテスト(?)なんかもあったりするようで、とても地元で馴染まれたキャラになっています。 |
| 固定リンク
コメント