北海道名物・カレーラーメン
室蘭に遊びに行った際に、「味の大王」というお店で「カレーラーメン」を食べてきました。
WIKIにも載っていますが、カレーラーメンはこの味の大王というお店が発祥という説が有力なんですって。
さて、カレーラーメンといっても、いまや全国的にも珍しくないメニューになっていると思います。
ラーメンにカレーがかかったものではなく、ラーメンのツユそのものがカレーのルーなのです!
身近な例で言うと、「カレーカップヌードル」が一番近いですね。安っぽいたとえですが、そういうとそんなに抵抗を感じないでしょ?
実は北海道では「カレーそば」も隠れた名物で、やっぱりそばにカレーがかかったものではなく、ソバツユがカレールーなのです。
もちろん、そのままご飯にかけて食べるルーとは少しアレンジしてあると思いますが、要するにすごく濃厚でとろみがあるんですよ!
カレーが麺にからむからむ!
麺はやっぱり、麺の味と汁の味のコラボレーションが命でしょ?だから麺の表面積があまりにも少ないと汁の味がしない薄味になってしまうんですよね。
そんなわけで濃い味好みの方には特にカレーラーメン、イチオシです!
味の大王室蘭店の場所は昨日のブログに紹介した地図に載せています。
向かいに商店街専用の駐車場もありますんで車で出かけてもOKです!(商店街利用者には無料券がもらえますし、監視の人がいない日は無料です(笑))
| 固定リンク
コメント