わが家の流行語(1)
うちの夫婦の間では、頻繁に会話の中に登場する掛け合い漫才みたいな決まり文句がありましゅ。
ちょうど先日ここに書いた「右折禁止なすりあい事件」のときの会話のようなものなのにゃ(*`▽´)ゞ
今回、宇都宮ドライブの際に誕生した決まり文句(=わが家の流行語)を、忘れないように書き留めておくのダ。いちおうここ、日記だしw
シチュエーションはマコが疲れて先に寝落ちした時。
(・_・)「ゆうべはすっかり寝入ってたぞ」
(;`▽´)「アンタ、変なコトしてないでしょうね?」
ここで普通なら「誰がするか!」となるところ…
(・⊿・)「したらどうだってんだぃ」
(#`▽´)「したことは認めるんかい!」
まぁ、夫婦なんだからしたからといってどうということはないんだろうけど、開き直るところがネタのポイントかしらね(笑)
実際のシチュエーションを知らない普通の人には、たいして面白い話ではないだろうけど、このやりとりはネタを作ろうとして話あっていたわけじゃなく、なにげなく生まれたやりとりなので、ウチら夫婦にとっては思い出の含まれた笑い話なのにゃ(*`▽´)ゞ<ホホッ
とまぁ、こんな話をなぜ日記に書くかと言うと、数ヶ月経つと、いつのまにかこういう言葉って定着してしまい
(?`▽´)「あら?この言葉っていつごろから使ってたのかしら?」
ってなることがしばしばあったので、こういうふうに流行る前に日記に書きとめておけば、あのときだ、って思い出せるからネッ♪
もっとも、流行らずに廃れる場合もあるけどw
| 固定リンク
コメント