« ヘリウムの謎 | トップページ | 目指せ!超燃費ドケチ走法(1) »

2007年5月 8日 (火)

ついにマコPC修理

とうとうマコのPCを修理に出すことに。

以前から調子が悪いと言っていたけど、昨夜から調子が一段と悪くなったのにゃ。

これまでの症状は「ハードディスクから異音がする」という典型的な故障。ハードディスクは大脳みたいなもんなのに、壊れることが運命付けられているカワイソウな部品なのわ。

今回の故障が幸いだったのは、症状の進行がゆっくりだったこと。

ハードディスクの故障といってもいろいろあるようで、マコが一世代前のPCで経験した故障はどうやら「ヘッド」(?)がいかれたために一発で読み取り不能になったもよう。このときの異音は「カリカリカリ…カツーン…カツーン」っていうプラスチックのような細い金具のような音ね。

で、今回の故障はディスク回転の「歯車」(?)がいかれたために、ハードディスクの円盤がうまく回転しなくなったような感じの故障。時々歯車が噛んでうまく読み取れるようになったり、たまにまた読み取れなくなったりと徐々に症状が変化するのダ。このときの異音はモーターが歯車に噛み合わないために「ゴリゴリゴリゴリ…」っていう、いかにもプラスチックっぽい歯車が噛みあってない音って感じでちた。

それともう一例、ウチノヒトのPCの症状だけど、ハードディスクの円盤を回転させる「モーター」(?)がいかれたために、完全に起動できなくなるというカワイソウな症状もあったのわ。このときは既にハードディスクが死亡しているために異音などなく、どこが故障したのかすぐにわからないのダ。

いずれにしても、修理に出したらハードディスクが交換になるだけなんだろうけどネ…

ま、今回は症状の発生の後、一度読み取りができるようになったのでバックアップが間に合い、被害はほとんどなかったのにゃ。

ちなみに、うちには3台のPCがあるんだけど(マコ・ウチノヒト・予備)、マコのPCが調子悪いと言っていたその一時期、この3台とも故障だった時期があるのわ!…危ない危ない…

マコPCはハードディスクの歯車接触不良、ウチノヒトPCはモーター故障、予備PCは電源接触不良。

予備が故障してちゃ意味ないわよね(笑)

|

« ヘリウムの謎 | トップページ | 目指せ!超燃費ドケチ走法(1) »

コメント

あたしの前PCもハード自体がいかれて異音もなくポシャったョー…
どんだけ~!!

異音する時はそれなりに用心できるんだけどネェ…

投稿: ぴの | 2007年5月 8日 (火) 00時26分

★ぴのたん★
それはきっとモーターアボーン型の故障なのね。
バックアップのクセをつけなきゃねっ!

投稿: マコ | 2007年5月 9日 (水) 22時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついにマコPC修理:

» まおの日記始めま〜す [まおの日記]
まおの日記始めました。ショッピングや、ダイエットのこと、いろいろ書いていきますね。 [続きを読む]

受信: 2007年5月 8日 (火) 00時53分

» VECTORA XE310(C-950)(512MB.15TFT) [激安パソコン見つけた]
VECTORA XE310(C-950)(512MB.15TFT)●HP デスクトップパソコン VECTORA XE310(C-950) です。 ●安心2年保証●液晶付!HP VECTORA XE310(C-950)(512MB.15TFT)★★★ CPU Celeronプロセッサ950MHz メモリ 512MB HDD [続きを読む]

受信: 2007年5月 8日 (火) 23時17分

« ヘリウムの謎 | トップページ | 目指せ!超燃費ドケチ走法(1) »